アカウント機能のヘルプの画像

アカウント機能のヘルプ

calendar_month

公開日 : 2024118

history

最終更新 : 8ヵ月

峡緑プレイには、アカウント機能があります。アカウント機能はどうやって使うのか、どのようなメリットがあるのか、ランクとは何なのかという疑問をこの記事では解決していきたいと思います。

アカウントの作成

トップページやゲーム画面など大抵の画面には右上にログインボタンが表示されています。このボタンを押すとログイン画面に飛ばされます。現状、Googleアカウントでのログインにのみ対応しています。

この際の個人情報の取り扱いなどは、プライバシーポリシーに書かれています。うまくログインできない場合は、お問い合わせをしてみてください。

アカウント機能の概要

ログインが完了すると以下のような画面に飛ばされると思います。

この画面がアカウントのホーム画面です。ログアウトや設定の変更などはこの画面から行います。ヘルプと書かれているボタンを押すとこの記事に飛ばされます。

また、レベルと呼ばれる制度がアカウントにはあります。これは、当サイト内での行動に応じてポイントが溜まっていき、それによってレベルアップしていく制度です。現在ポイントが溜まる行動は以下のとおりです。

  • ゲームをプレイする
  • アカウントを作るメリット

    正直に言うと、現状アカウントを作成するメリットは微塵もありません。ただ、個人情報を運営者に提供しているだけです。(もちろん頂いた個人情報はプライバシーポリシーに従って厳重に管理します。)レベル制度がありますが、レベルが上がったからと言って特に何かがあるわけではありません。

    では、なぜアカウント機能を提供しているのでしょうか?

    答えは、将来追加予定の機能の事前準備です。

    つまり、アカウントを作っても現状何の役にも経ちませんが、将来的には使えるものになる、ということです。峡緑プレイは現在「ゲームのSNS」を目指して開発しています。それを達成する事で、アカウント機能が活躍できるようになります。

    では、なぜ役に立つようになってからアカウント機能を追加するのではなく、役に立たないうちからアカウント機能を追加しているのでしょうか?

    答えは、個人情報を頂くため…ではなく、開発者のやる気を持続させるためです。開発者は飽き性なので、こまめに機能追加をしないとやる気をなくしてしまいます。それを防ぐために役に立たないうちからアカウント機能を追加しています。

    そういうことなので、現状アカウントは作ろうが作らまいが運営としてはどちらでも構わないです。ただ、将来的に作らせます。そのような仕組みになります。なのでよろしくお願いします。

    最新記事